オイラがよく食べる納豆が新パッケージに。

今なら4個でお徳でしたけど、5日前に買って賞味期限が今日なので、昼食べて
今から夜も食べます。
可愛いね~納豆なのに。
- 2010/03/31(水) 18:13:37|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ちは、ま~たデジカメ忘れてきてしまい試合後に撮ったのがこれっ

本日のニュー紙です。実は地味な収集癖なんですが、美術館とか
野球やサッカーの試合など参加したものは全てちゃんとひとまとめにして
保管してたりします。 アビスパも3年分しっかりほぼ全試合。
さて、今日は「卒業デー」て事で、アビスパの企画で、なんと、
「卒業する事」を規定の用紙に書いて当日に渡せば
「選手の直筆のサイン入りミニ卒業証書」を貰える。
て企画がありまして、とりあえず、オイラは「(そろそろ翌日が厳しいので…)徹夜でゲームするのを
卒業する」というくだらない卒業を提出。 するとスタッフのお姉さん(年下ですけどね…)から
卒業おめでとうございます♪とわざわざ卒業式スタイルで授与して頂きました。
なんというか、「卒業おめでとう」と声かけられたの何年ぶりだよまったく(笑)

選手のサインは、今オイラが気になっている新加入で男から見てもカッコいい中町選手
の直筆サイン。結構嬉しかったり(笑)
ほんと社長交代後のアビスパは全てが違います。
試合は、前節初めての敗北後の試合とあって、本日の富山戦は出直し出来るのか
なかなか大切な試合だったんですが、怪我から直ってきた二人が戻って
きたのも良かったのか、前半硬かったものの、先制してからは一方的な試合で
5対0の圧勝。 5点目は、今年試合に出れず悔しい思いをしていた
ユース生え抜きの鈴木選手のコーナーから直接のシュート。
キーパーのとれない高さでなおかつ、ゴールに巻いて落ちるボールには
鳥肌たちました。 あれは凄かった。
それにしてもまさか今年は解散カウントダウンかと諦めてたら
この快進撃。今年は幸せにレベスタに通えそうです。
- 2010/03/28(日) 19:23:08|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
戦極姫、かな~りイベントがランダムなのでなかなかCGが埋まりません。
さて、一番好きな九州武将のお宅拝見してましたが、とりあえが、立花山城を。
福岡を見下ろす山城で、登山者はめっちゃ多いです。
ていうか、オイラが登った日は、消防団の人の体力づくりかなんかであとから
わさわさ20人くらいきたので、本丸跡は、なぜか平日の昼間に30人近く人いるし…
入り口はここ。道雪公のお墓を山の方に登っていくと看板が見えます。

城を巡って血で血を洗う戦いが行なわれた場所はフレンドリーな登山コース。

首が晒されていることもなく、おばちゃんが帽子忘れてました(笑)
山を登ること30分くらい。お城の跡が点々と現れてきます。
石垣はほぼ福岡城や近くの名島城の築城に使われていますので
少し残る程度ですが、当時の古井戸なとが…

て書いてあったので、いったんですが、最近の雨か何かで道が途中から無いんですが(苦笑)
なんか大木が倒れてて、さらに土砂が…
ああ、オイラの勘違いなら良いのですが、埋まってたら悲しいんですが…
そして本丸。福岡の町は霞んでます。横の小高い山もこの城を更に護るように作られた
2の丸か、砦跡になります。ここほんと堅固な城なんですよね~

本丸があったところは思ったより広く、お弁当食べるのに良い感じ。
景色も晴れてさえ良ければ絶景間違えなし。なにより
ここを治めた歴史の人物達が見た景色。ぜひもういちど天気の良い日に
登りたいもんです。

道雪は出陣した先の陣所で病にかかり、死に際して
「自分の死後、遺骸に甲冑を着せ、柳川の方に向けてこの地に埋めよ」と遺言
したらしいのですが、流石に戦地には埋められず、今お墓がある、城の下にある。
立花山麓の梅岳寺に埋めたのだとか。
死して、城を護り続ける名将のお城でした。
- 2010/03/27(土) 23:06:56|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
少し風邪も直ってくると~色々愚痴とか書きたくなりますね(笑)
オイラは、プロフィールのコーナー→
ここにも書いてますけど、好きな声優さんの一人が
茅原実里嬢なんですが
福岡で5月にコンサートがあるっ
て事で、一人ででも行こうかと思って発売待ってたんですが
それが、ちょうど昨日で、まだ間に合うかっ
と今日申し込みページに行ったら…
即完売してた(涙) ZEPP福岡は、先月abingdon boys schoolのコンサートに
行ったばかりで、なかなか一体感が味わえる良い広さだな~と
楽しみにしてただけに残念っす。
チケット取れた方楽しんで来てくださいな♪
- 2010/03/22(月) 13:15:09|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
う~ブログもなんか久しぶりに。
風邪なんですが、とりあえず鼻水くらいになりました。
やっぱまだ寒いのに、調子こいて戦極姫2を深夜にプレイし続けてたのが
一番の原因のような。 おかげで、大友、島津、伊達、武田と終わりまして
次は普通に織田とかやってみようかな~と。 てまだやるんかい。
もともとSLG好きのオイラとしてはシンプルな作りのゲーム
てなかなか止められない止まらないで困ったもんです。
そういや、風邪引いてるのでぼけ~として、催眠生活も戦極姫2も
DVD本体を入れてないと起動しないので、入れ替えようとしたときに
足がパソコンに当たってDVDドライブに挿入しかけの催眠生活が挟まれたぁぁ。
…ほんと微妙に傷つきましたがプレイはできて良かった。
ちょい焦りました。風邪ひかないように皆さんもご注意を。
- 2010/03/22(月) 11:10:22|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今さっき帰ってきました~疲れた~
とりあえず、感想は書いたので、次にでも
写真を載せようかな。
山城てほんとキツイですね~登るの。
- 2010/03/16(火) 17:53:17|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日はNHKでしっかりアビスパ戦の中継あるので、今観戦中。
前半2点リードで札幌の本拠地は静まり返ってます。
おかげで50人くらいいると見えるアビスパの応援の声聞こえるし(苦笑)
初戦の流れをそのままに、新戦力が大貢献です。
いいな~ボランチ2枚。これアベシューが出れないよほんとに。
それから、1点目のセットプレーなんですが、甲府戦でもやってた作戦だと思うんですが
甲府戦では大久保がキックミスして笑いを誘ってましたが、今回はゴール前に戻せて
丹羽のヘッドで先制点に。 なんか、ちゃんと決めていた作戦がうまく当たるのを
見ると嬉しくなりますね~ファンとしては。
あとは、油断せず後半も頑張って欲しいです。
サイドバックの中島選手の守備の向上はほんと脱帽ですよ。
去年は狙われてた気もしますしね~守備の穴として。
- 2010/03/13(土) 17:04:44|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
前提としてオイラは、特にバイオレンスアクションとかはあまり好きでもない上に
ゲームで鉄拳をやった事ないので、多分超みたい人にとってはなんの意味もない
のであしからず。
…なんかね
バイオレンス→セクシー→バイオレンス→セクシー→バイオレンス→バイオレンス(完)
て感じ(笑) 品質表示的には 70パーセント格闘30パーセントセクシーでできてます。
着色料(ていうか、日本人の名前なのに、日本人はいないので合成着色料使用て感じで…)
色々展開が速くてぽか~んとしてたら終わってた(苦笑)
これ、好きじゃないきゃ見れないよな~どう考えてても。
あ、なんか初めて会場の入り口で金属探知機とかで検査ありました。
…ていうかそれが一番心に残る映画っていったい。
- 2010/03/12(金) 00:43:26|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
うぁ~すっかり今日だと忘れてた。
とりあえず6時開場 7時開始みたいなので、今から一人で行ってきます。
ペアのチケットじゃないので、みんな一人で来てるのかな~
そして、いったいどんな年齢層が来てるのか謎です(笑)
ちなみにオイラゲームの『TEKKEN 鉄拳』プレイしたことないので
さっぱり解らない可能性も。 ある意味へんな試写会当たってしまったな~これ。
- 2010/03/11(木) 17:34:29|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
13歳年上の会社員・小嶋亜矢子さん(36)はすげぇな~中学生の時まだ生まれてない男
の結婚か~しかもプロ野球選手。
なんかもう色々謎だけど魅力ある女性なんだろうな~とか。
- 2010/03/09(火) 01:07:11|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
行ってきました開幕戦。
開幕だし人多いかな~といつもより1時間早く出発しましたが心配しすぎで
お客さんは8000人くらい。ああ…去年より4000人近く少ない。
ほんと福岡市民にまったく期待されてませんアビスパ。
まあそれはそれとして、新社長の挨拶は久しぶりに心を熱くしてくれましたし、
期待しよう、信じようと思いました。選手はピッチを走り、社員は福岡の町を(営業に)走ります。
その心意気を実行して強いチームにしていって欲しいです。
そして試合。試合に行く前に書いた予想の信じられないくらいの
真逆な展開に いや、去年見てた甲府はもっと強かったような…10番らしい風格の藤田が駆け回り前線にパスを出して
それを外国人軍団が決めるっ て感じの攻撃サッカーのはずでしたが、
あ、今回の試合を決定付けたのは 「新加入選手の活躍」
甲府の新入団ハーフナーは良いポストの選手なのは、もう3年もよく見てるので知ってますが
残念ながら中盤との呼吸が今ひとつなのと、元アビスパだから?て訳でもないですが
うまく守られてました。
対してアビスパは、永里源気 中町公祐 末吉隼也 の三人の新選手がスタメンに名を連ね
ある意味去年とは別のチームになっていましたが、3人とも合格点。
特に永里源気選手のサイドからの仕掛けやには燃えましたし、3点目のゴールも
難しいボールによく足を入れて押し込んでくれました。
予想の逆で
3対1の勝利!! 反省して、とりあえずアビスパがホームで負けるまでは、全ての試合に
強制応援ってことで(笑)
このマイルールが年間破られなくて、ホーム無敗なら昇格も見えるはずっ
- 2010/03/07(日) 00:05:05|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
さぁ~てアビスパは今日は攻撃サッカーの甲府と。楽しみっすね~
そろそろ行ってきますかっ
今年はワールドカップもあるし、サッカーファンとしては楽しみな年になりそう。
今日の予想は、甲府にぼこぼこで1-3か。逆にに巧く抑えて1-0で完封のどっちかの
ような気がする。 ドローがある意味一番ないかな…いやまあそれは期待ですが。
- 2010/03/06(土) 10:26:34|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は姉です。の感想予定だったんですが、知り合いから今日の
ホークスのオープン戦のチケットを貰い、友達と行って
きてしまいました。すみません。プレイは終わってるんですが
眠くてなんか書けないのでお昼休みにでも書いて、
夕方になりそうです感想の更新は。
ちなみに、姉です。なかなか良かったですよん。アニメも
エロいし実用的だし。
さて、オープン戦ですし、楽天が相手で、まあ同じパリーグで
珍しい試合でもない上、雨降ってるし、客いね~だろうな~と
思っていったら甘かった。
オイラと同じく、ホークスの会員に配られた無料チケットだと思うんですが
みんな使った結果… なんか指定させた内野自由席は満員で座れないんですが(苦笑)
多分2万5千以上入ってる… 福岡はファンクラブの会員が多いとは思って
ましたが、それにしても、どうでも良い平日の試合をここまで満員近くにする
ってのは凄いすね人気。
試合は、負けてましたが9回2アウトから田上が同点ホームランっ
内野席の券もってるのに、座れず外野にいたオイラの近くに
ボール飛んで来ましたがボールとれずっ
でもまあ、友達としゃべりながら、なかなか楽しいオープン戦でした。
もう25年近く野球見ているオイラ的には、今年は、松田がブレークすると見たっ
- 2010/03/05(金) 00:51:30|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年J2は福岡、大分 北九州 鳥栖 熊本 と5チームも九州勢が、
ファンとしてはぜんぜん嬉しくない話ですが、これだとやたら地元対決ダービーになる訳で
名称を募集してました。 というのもいわゆる「九州ダービー」というとき
オイラがアビスパのファンだからってのもありますが、相手は、宿敵鳥栖以外考えられない。
長い付き合いですし、ファンも選手もほんとに熱くなる戦いです。
これに比べると、オイラの感覚では、大分はJ1のチームなので相手にならず
更に今年はあまりに気の毒で盛り上がらず
熊本や北九州はこれから期待の新興チームで、ムキになるのはなんか大人げない気も…
あと、熊本からは去年エースを引き抜いた負い目もあるし、北九州にはアビスパ解雇
された選手を獲ってくれるなど寧ろ恩義の方が強い。
て事で、オイラ的には鳥栖戦以外は別に他のJ2のチームと同様特に熱くもならないんですが
わざわざ名称募集した結果
バトルオブ九州 そうですか、バトルですか、九州ですか。
これ以上の案もないと思うけど、やっぱそもそも盛り上がらんな~J2でだと。
ちょっと関西ダービーが羨ましくなってきた。
- 2010/03/03(水) 17:13:08|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
人には、色んな出会いが会い、その中には尊敬を込めて「先生」と呼びたい方も
沢山いるのではないかと思います。
さて、オイラにとって尊敬できる先生の一人に、徳弘 正也先生がいます。
まったく知らない人から、なんとなく聞いた事があるような…という微妙な先生ですが、
ジャンプで連載していた、シェイプアップ乱 ターヘルアナ富子 ジャングルの王者ターちゃん?
など、人気を博し、今もバリバリ連載されている漫画家さんです。
(ONE PIECEの尾田栄一郎氏がアシスタントされてたのは今日調べて初めて知りました…)
オイラにとってはまさしく尊敬を込めてオナニー先生と呼ばせて頂きたい。
オイラのばあちゃんが近所で大学生相手の下宿をしていたこともあり、小学生の低学年から
大学生の兄ちゃんやお姉さんとこで漫画やファミコンを読みあさる妙に恵まれた
環境だったんですが、オイラはジャンプの「友情」「努力」「勝利」よりも
こち亀や、シェイプアップ乱のようなエロやギャグが大好きな小学生で、
ぶっちゃけ下ネタとチンコ裁たせるもっこりネタは、なんというか今もオイラのエロの原点です。
あ、だからエロコメが一番すきなのかね~しかし。
そして徳弘 正也先生の作品ほどよく、勃起し、オナニーのネタが多く、もっこりした作品ってのも
なかなか存在しないです(笑)
いま、スーパージャンプで連載されている「ふぐまん」の主人公も周りから
オナニー先生と呼ばれオナホールマニアのカリスマとなっていますが
作者本人こそ、オナニー先生と呼ばせて欲しいもんです。
オナニー万歳
そんな、全国のオナニーファンに送る1本。て感じ。
これ… …評価のしようがないですよねほんとは。
感想
これは多分ゲームとしてより、データベース。または、オナニー辞典が
メインと言っても良い作品ではないかと思います。
ゲームを起動すると、作品選択画面に
「幼なじみの妹」 「幼なじみの姉」 「幼なじみの姉妹」
と3つのシナリオに大きく分かれています。
「幼なじみの姉妹」はどうも姉妹のどちらかを進めないとプレイできないみたい
なので、まずは姉か妹を選びます。
すると、 なっ、幼なじみの妹にしても姉にしても、一応物語りがあって
とにかく、「自分のオナニーを見てくれる」展開になるわけです。
ヒロインとエッチするのが目的ではなく、
ヒロインに自分のオナニーを見てもらうゲーム
ゲーム自体をオカズに…という従来の発想をある意味逆転させた
驚きのエロゲーと行っても良いかもしれません。
一人エッチモードでは、ちゃんと妹が見てくれているかのように
細かいセリフが…
チンコを握る前の準備段階から、ヒロインが色々と声をかけてくれ、
勃起するまでの間もしっかり声でサポート。
ただ、妹自身は立ち絵なので、妹自身がオカズではない(すげぇ変なゲームだ)
でフィニッシュ。 ヒロインの顔にかかる汁までちゃんと表現。
…ヒロインも見ていて興奮っ
ヒロインの目の前でオナニーする体験をするゲームて、ほんと
謎といえば謎なげームです。
プレイ後、しっかりそのときのオナニーデータが表示されます。

当たり前ですがサンプルですよこれは(笑)
早漏だってばれちゃうじゃないですかっ て書くなよ俺。
で、1回オナニーすると、そのシナリオのヒロインとのアドベンチャーパートが
一つ進み、妹なら心乃の部屋で、エッチなシナリオを見ることが可能に。
ただ、真面目にオナニーした後、心乃の部屋見て更にもんもんとして
オナニーして、更に心乃の部屋のイベントが増えて…オナニーして、更に…
て、事してたら、精魂尽きて死ぬと思うので1日3回くらいにしといた方が
よいかと。
トータル30シーン以上ある姉妹とのエッチを全て見るには、リアルなオナニーを
を30回以上する必要があるので、ある意味攻略の時間が人による事になります。
ていうか、これほど、ちゃんとオナニーしないで、ただ、ボタンだけ押して
CG回収することが可能なゲームもないですが、それならCG集でも買いやがれ
って話になるので、やはりせっかくのデータ収集のチャンス
お試しを…
ただ… ヒロインの声と見られている感だけで脳内でオナニーを完結できる人は
ともかく、別にオカズが必要な場合、パソコンが二画面ある必要があるような。
また、布団でオナニーの場合、わざわざ、チンコ立った~て、わざわざ
パソコンの前に行き、クリック。 フィニッシュ後またまたパソコンの前に
行きクリックて感じで下半身が冷えそうです(笑)
大充実の「オナニー辞典」はオナニーの語源から、正しいやり方、色んなオナニーの方法
などを網羅。
海外の公式なオナニー大会のデータもあるので、勃起時間など挑戦してみよう…
と約10時間勃起か~
無理だろいくらなんでも…
個人的には、 カップ麺を使ったオナニーの方法と感想や、コンニャクを使った
方法など正しく説明されていて感動。
ありがとうオナニー辞典。
そうそう、蛇足ですが、オイラ左利きなので、チンコも左で握るんですが、
ちゃんと、ゲーム設定画面で「左利き」仕様に変えることができて、
ゲームタイトル自体も左手がとまらない僕と、幼なじみの姉妹
に変ります。凄いね~こだわりが。
- 2010/03/01(月) 00:28:19|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1