fc2ブログ

花見てきた

福岡市美術館でレオナール・フジタを見てきたついでに
裏の福岡城の桜が綺麗だったので見てきた~
DSC02002.jpg

城の裏手は誰もいないけど、裏から見えるお城の上の桜も綺麗なもんです。
 ついでに本丸近くまで登りましたが、無粋なくらいに人がわさわさしてたので
退散。わいわいする花見も良いんですが、ちゃんと桜も見てやりましょうぜ。
  1. 2009/03/30(月) 17:28:12|
  2. 日々の雑記
  3. | コメント:2

サッカー場にも来て(涙)

先週は色々なとこに行って忙しかったのでまとめて。

オープン戦のチケットを親戚に貰ったので行ってきました。
人多すぎ。
SC01974.jpg

いくら無料券とか配られていたって事を考えても平日のナイターで
4万人近い数がくるホークスてほんと特別な存在ですよね~

そして週末は、今年もアビスパ三昧。 年間パス使い倒してやるっ

客は… うわっなんじゃこりゃ~
SC01990.jpg

オープン戦のあとに見に行ったので、ますます寂しく感じる人の数。
応援団関係の方が陣取る席はそこそこ埋まるのですが、悲しいかな
一般客が凄く少ない。 オイラは、ゆっくり見たいので
熱狂的でもないややアウェイよりのバックスタンドで常に観戦してるんですが、
そこからだとこんな感じに。
SC01994.jpg

雨で椅子がぬれている箇所もあるので誰も1段目~8段目くらいに座らないもんだから
バックスタンドアウェイ側は、オイラ一人観戦になってました(苦笑)

今日、偶然、Jスポーツで、アビスパ戦がテレビでやってたんですが、
バックスタンドのアウェイ側は俺一人しかいないので、チラチラと
オイラが弁当食べているとこが映りまくり(苦笑)

つ~か、ああ、このバカがラピオさんね…と納得の悲しい映り方ですよ
ほんとに。 6千人のお客さんだったんですが、個人的には見やすいのは
良いのだが、興行的には不味いです。
ホークス戦のオープン戦に行く人の1割がきてくれれば4千人アップ。

たまにはサッカーもどうですかね。

  1. 2009/03/24(火) 00:46:49|
  2. 日々の雑記
  3. | コメント:2

ラッキーが訪れますように…

今日は天気が良いので嫁と大きな運動公園に行ってきました。

公園には芝生とかあり、この時期クローバーが沢山生えてます。
クローバーといえばベタですが、つい四葉のクローバー
探してしまうオイラです。

ただこれまで根気がないので5分も探すと疲れてしまって人生で一度も四葉のクローバーに
お目にかかった事はなかったんですが今日も3分で疲れて辞めようかと
思ったら、ん、なんかこれ多くない?? と見つけたのがこれ。

DSC01969.jpg

よ~く見ると四葉じゃなくて5ツ葉なんですが♪


10円でギザ十を見つけた時くらいの喜びだったんですが、ウェキのクローバーの
説明だと、5ツ葉は珍しくて金銭面の幸運の象徴とかありましたし、
とりあえず、かえって押し花にしてみました~

なんか宝くじとか買うかな(笑)

…それはそうと、4つ葉は結局人生でまだ見たことないまんま。
  1. 2009/03/10(火) 18:34:08|
  2. 日々の雑記
  3. | コメント:2

アビスパ戦 第一節

さてさて、ついに三月。サッカー応援生活がまた今年も始まりました。
今年、試合数も25試合あまりとえらいまた増えましたが年間パス買った
だけに今年も20試合以上目指します。

そして今日の開幕戦。今年を占う一戦になるのかドキドキして見に行きましたが‥
DSC01944.jpg

うわ、開幕なのにビジョンも故障で使えず真っ黒なんですが

チームもなにやら不味い気配が‥

まず、開幕戦なのに客がいね~(涙)

相手が昇格の富山と地味なのは解るけど去年は1万4千人くらい入ってた
スタジアムは、今年はたったの9000人。メインスタンドがらがら…

そして肝心の試合は… 福岡自慢の攻撃陣が富山に完封された(涙)

富山は個の力はアビスパより劣る面もあったけど、すごく連携が良くて
4パックが常にコンパクトに位置し、ラインの上下をスムーズに行って
アビスパにラインの裏を取られた場面は確か、前半に一回のみ。
あとは、ほぼラインを破られる事なく、ペナルティーエリアで競り合いになるような
場面をほとんど作らせませんでした。ラインの裏に出るのが巧い高橋も
ほぼ機能せず。大久保へのロングボールによるポストプレーも大久保が競り勝つものの
落としたとこで網にかかってアウト。最後まで破れませんでした。

逆にアビスパのディフェンス陣は、やや攻撃的にサイドバックがせりだした形が多いせい
もありますが、4バックのそれぞれの間隔が広くなってしまい、その間へとロングボールや
ドリブルで崩される場面が何度も。 一度はPKも与えてしまい、吉田が昇格初試合で
やや緊張したキッカーをしっかり見てから横に飛んでファインセーブしたおかげで
失点こそなりませんでした。 実質的には、負けたようなもんです。

富山の攻撃がやや個の突破力に欠けていて結局こちらも得点できませんでしたが
 富山相手でこれでは、仙台やセレッソなどの攻撃に耐えれるか不安、これからの
熟成を期待したいとこです。

 個人的には、丹羽と田中ゆ~すけは必要かと。あとサイドの岡本は使う目処がついたような。

ほんとはダメだししたい選手はいますけどまだ1節なので我慢我慢。


  1. 2009/03/07(土) 22:23:26|
  2. 日々の雑記
  3. | コメント:2

ぎりぎり

今日やっとアビスパの会員カードが届いた~
て福岡市市内のオレが今日ならぜってぇ~間にいあってないだろ
市外は。
DSC01911.jpg

年間指定パスも木曜到着だったしギリギリだな~アビスパの仕事は(苦笑)
さて、開幕戦昇格したぱかりのチームに負ける事だけは勘弁してね。
  1. 2009/03/06(金) 22:05:49|
  2. 日々の雑記
  3. | コメント:3

7分の1

今日はお昼に嫁が本買いに行くのについてアニメイトに。
アニメイトて福岡では基本女子メインで、男は、とらのあなとかに大体行きます。

で、新刊で「苺ましまろ」が2年ぶりくらいに6巻出たので購入。
更に、やっとARIAのミニフィギュアの冬服ver 出てたので嫁と1個ずつ。
いや~大人買いとかほんとに大人げない上に、何が入ってるかどきどきする
楽しみすらないので選び選んで1個買いましたよ。

とりあえず、灯里ちゃんを一個も持ってないので欲しくたまらんかったんですが
家に帰ってドキドキで開けましたら
DSC01910.jpg

うほぉ~ 7分の1で当てた~

これで結構今日一日が幸せに過ごせました。
やっぱいいよ灯里ちゃんは。

  1. 2009/03/03(火) 18:36:37|
  2. 日々の雑記
  3. | コメント:2

駅から見える教会

先週福岡から高速で1時間半くらいの佐世保に行ったのでとりあえず
駅前から見える教会でも。調べたら長崎県は人口に対するキリスト教信者の割合
がだんとつに多くてキリスト教徒しとしては嬉しい限りです。
 今ハウステンボスにサーカスが来ているので久しぶりに見に行きたいもんです。
て、また今月も佐世保行きて効率悪いな~(苦笑)

12月は佐賀に行ったら目当ての佐賀美術館が休みで関係ないとこうろうろして
楽しかったけど、ま~た佐賀美術館のみ行かないと行けないし…
事前に調べないとな。

DSC01772.jpg
  1. 2009/03/02(月) 17:15:58|
  2. 日々の雑記
  3. | コメント:2