fc2ブログ

カレイドスターが始まるよっ

ちくしょ~1月に全部レンタルしてみたのに、今見たらネットテレビのギャオで4話ずつ
無料配信かよっ
 とりあえず最初からまた見るか(苦笑)

もし暇な方いたらカレイドスター面白いのでぜひ見てね~
 オイラの今年の抱負は「やってやれない事はない、やらずに出来たら超ラッキー」
 ですから(笑)
  1. 2009/02/22(日) 22:39:20|
  2. 日々の雑記
  3. | コメント:0

萬田銀次郎が

今日は福岡競艇に嫁と行って来ました。
 なんとただいま福岡競艇では、「竹内 力 杯」というすげぇネーミングの開催が
あってまして、最終日の今日は本人が登場って事で競艇しない人も含めて
かなり盛り上がってました。

オイラも忙しいので、舟券は5レースのみ、的中して+890円とまあ200円元手なので
一応勝利して気分良いとこに出たよが。

かなり至近距離5メートルくらいで見れましたが、テレビよりも更に
むっちゃくちゃ存在感のある方で仕事とはいえ、かなり楽しいトークと
ファンサービスで100円の入場料以上のエンターテイメントを与えてくれました~

竹内 力 という男のイメージ的に、勝手に競艇とかよくやるんだろうな~と
思ってましたが、なにげに「今日はじめて競艇をやります…」て
ビギナーかよっ

ビギナーなのに、レースに冠が付く男
竹内 力。やはり凄い漢でした。
  1. 2009/02/17(火) 17:59:04|
  2. 日々の雑記
  3. | コメント:0

チョコ…

昨日はバレンタインデーでした。キリスト者のオイラとしては、バレンタインデーさんが処刑
された日でしかないんですが、チョコを貰う日として色んな意味で嫌な日です。

でオイラも一応嫁に貰いました。
DSC01780.jpg

ていうか、翌日かよ

しかも翌日なのでやっぱり半額だし

廃棄もされずチョコ的には良かったかと思いますがバレンタインデー当日は結局
0個かよっ

あ、ついでに2月14日は煮干の日でもあるんですが

うちのやつらは仲良く煮干食ってました。
DSC01775.jpg

  1. 2009/02/15(日) 21:55:52|
  2. 日々の雑記
  3. | コメント:3

15秒ルール

まあプロ野球に興味がない人にはどうでも良いんでしょうが
ファンとしては、気になる話題なので…

ええと、そもそもプロ野球ファンの人て短縮を喜ぶ人がそんなに多いのかな???
確かに甲子園みたいに回の終わりとかシャキシャキ走ってベンチ戻ったりするのは
良い事だと思いますが、投げる時間に関しては、
別に投手もサボって時間かけて投げてる訳でもなく
駆け引きだったり、焦らし作戦だったり、疲れてるので回復を図りつつ
だったりとか野球の内じゃね~かと思うんだけどね~

ダルが言うように、捕手のリードに何度が首振ってたらボールになるような
野球てツマンね~と思うけどな。

大体短縮化て、テレビで9時くらいまでに終わるようにコンパクトに
放送したいから的な感じを受けるけど、
民放における肝心の野球の人気なんぞとうになくて、
普通はスカパーなど専門チャンネルで見ている人が
増えてるのに、さらにツマラなくしてどうする。
  1. 2009/02/11(水) 00:18:41|
  2. 日々の雑記
  3. | コメント:4

キリシタンが食うお菓子。

オイラは、なんかもう忘れられている気もしますが
一応クリスチャンです。 今は通っていた教会の権力争いに嫌気がさし(うそです‥)
見た目にはクリスチャンには見えませんが、心の中ではちゃんと信仰を持っているつもりです。

子供の頃読んだ 遠藤周作のキリシタンの迫害を描いた作品は本当に心に残っていて
 人生に影響を与えてしまい、大学もキリスト教系でした。

で、そんなオイラが食べるお菓子がこれ。

DSC01765.jpg

最初みたときはあまりのマイナーなネーミングにびっくりしました。

いやだって、遠藤周作の王国への道とか読んでないと知らないと思うんですが
凄い人ではあっても。

大分の銘菓なんですがお菓子に彼が殉教した生没年↑まで書いてあるってのは
ある意味スゲェ。 美味しかったですけどねこれ。

同じメーカーが出している姉妹お菓子のドン・フランシスコ(大友宗麟)
もよろしく。
  1. 2009/02/01(日) 16:28:25|
  2. 日々の雑記
  3. | コメント:0