fc2ブログ

本年もお世話になりました

2001年に開設したからもう9年目ですか~そりゃ歳もとるさ。
 今年も無事に過ごせましたほんと平穏無事でなによりでした。
長い事見てくれている方、最近見てくれている方、年下の方も年上の方も
みなさん来年も良いお年になりますように。

DSC01709.jpg

それにしても2008年はこんな若い妻が嫁にきたこいつが一番幸せでした(笑)
  1. 2008/12/30(火) 22:35:24|
  2. 日々の雑記
  3. | コメント:0

みのが博多に…

暇だな~と言われそうですが、今 警察24時見てたら、司会のみのさん福岡を
巡回中。 わはは、なんか住んでる町が写ると笑えるな~なんとなく。
  1. 2008/12/29(月) 22:15:01|
  2. 日々の雑記
  3. | コメント:0

今年のエロゲー

個人的に一番長い時間プレイ三本は。多分、ウィザーズクライマー。まだインストして時々
やってます。 次が天ツ風 傀儡陣風帖。いまだにクリアしてね~(苦笑)
で闘神都市Ⅲか~ あ、そうそう超昂戦忍ハルカの方がやや長いか闘神都市Ⅲより。

そんな感じで好きなSLG系は戦国ランスを超えるような作品はでませんでした。
   
不況が実感される昨今。エロゲー会社の環境も決して良いとはいえないと思いますが
そんなときこそ、ニッチなゲームや、逆に勝負を賭けた一本で成り上がって欲しいもんです。

とりあえず、ソフトハウスキャラのDAISOUNANが来年の最初の楽しみですかね~
いつでるんだ・・ 2月くらいな。
  1. 2008/12/29(月) 10:52:51|
  2. 日々の雑記
  3. | コメント:2

オイラはマクドナルドを利用してないけど

もう新聞などでも大きく報じられている通り、
マクドナルドの新作ハンバーガーの行列のうち
1000人ちかくがアルバイトのサクラで、売り上げ最高記録などは
すべてやらせだったニュース。ほんとその結果さえよければ手段を
選ばない姿勢に呆れますし、
「アルバイトが食べた分は50万円ほど。
それを差し引いても記録は変わりません」と会社側は説明した話は更に
ほんとにこの企業は自分らのやり方が悪いと思ってね~んじゃ~かと
思わせるコメントに潔さのかけらもありません。

「武士道」なんてものも、所詮明治に西洋思想への抵抗として提示されたもので
ほんとのところの戦国安土の武士は、結構裏切りるは、
主君は替えまくりで今の人間関係と同じなんですが、
それでも「高潔な武士道の精神」てもんをなんとなく感じる事ができる
日本人はまだまだ沢山いるはず。
オイラもできる限りは強欲資本主義の中にあっても
他人にクソな奴とは思われない
生き方をしたいと思っています。
たとえ外国のファーストフード店でも日本の企業なんだから、
後ろ指さされない営業をして欲しいもんです。

とりあえず、マクドナルド断ち…
て元々あまり利用してね~から意味ないし(苦笑)

寧ろ、100円のマックシェイクしか飲んでね~から
利益微々たるものだしな~。
  1. 2008/12/27(土) 00:33:21|
  2. 日々の雑記
  3. | コメント:0

さすがサッカーの名門

先週の話になりますが、福岡から近い事もあってサッカー天皇杯の
サガン鳥栖VS横浜Fマリノス戦を見に行って来ました。 

いや~福岡と同じく鳥栖もイングランドなんかで多い陸上競技場
なんかと併設ではなく、完全なサッカー専用スタジアムなので、
ピッチと席が近い近い。なので、一度J2のチームばかりではなく、
強いチームを目の前で観たいな~と
思ってましたので、Fマリノスは嬉しかったですね~

 席は前から6列目くらい。
DSC01679.jpg

思いっきりアウェイ席にしたんですが、結構関東から来ている人が多い。
見ての通りサポーターも凄い数でさすが
名門の声が出た力強い応援でした。

練習から見てましたが、中澤てテレビで見るより更に色黒いっ
 だからではないとは思いますが存在感が凄い。
ほんと年下かよ(笑)て思うスターオーラにめろめろです

試合でも中澤が抜かれて先制されたミスを、取り返したいかのような
鬼のディフェンスと的確なオーバーラップでチャンスをつくり。
噂どおりの高いヘッドで自分で得点り返すし、

鳥栖の至宝ともいえるFWの藤田にイエローまでだされる
ネチッこいマークで得点はさせませんでした。
(ただ藤田はそんなマークを外してかなり良い動きでした流石だ)

試合は
DSC01684.jpg

終わってみれば完勝な得点差ですが、
終盤に三点目を入れるまでは、鳥栖の方が寧ろ攻めていて
追い付ける!と言える展開だったので本当に楽しかったです。

 マリノスの狩野は視野も広くてボールの受け方も巧いし、
パスミスも少ないし良い選手だな~と心に残った試合でした。



  1. 2008/12/25(木) 21:48:42|
  2. 日々の雑記
  3. | コメント:0

明石家サンタ…

ビール飲んだら眠くなってきたので、とりあえず今年は録画って事で…
クリスチャンなのに教会にもいかずとんだ放蕩息子です(苦笑)

それから、飯島愛さん安らかに。ギルガメ毎週見てました。
  1. 2008/12/25(木) 00:40:28|
  2. 日々の雑記
  3. | コメント:0

乳忍者レボリューションを買ってきた

前作からもう4年くらい。久々の続編につい買ってしまった。
 相変わらずアホだ(笑)

とりあえず、明日にでも感想します。

ガンバ3位おめでと~ よやったぞ~ て事でゾウを。
DSC01665.jpg

サファリのゾウは賢くて、ちゃんと定期バスが来るとおねだりして食べてます。


  1. 2008/12/21(日) 19:00:46|
  2. 日々の雑記
  3. | コメント:0

魔法少女アイ参…ファンが泣くぞ

色んなとこで話題になってますね魔法少女アイ参。
総CG数は差分を含めて14枚。

て、アマゾンとか色んなとこで見れるサンプルが2枚くらいあるし、トータルで
10枚くらいかよ(涙)

いくら不況とはいえ、書淫の20枚を更に下回り、しかも意味あっての枚数ではなく
単なる手抜きと思われる意見が大半てのはさすがに。

  1. 2008/12/21(日) 00:15:30|
  2. 日々の雑記
  3. | コメント:0

マンUは強かった

ちくしょ~強ぇな~やっぱり。
 スカパーで毎週プレミアも見てますが、いつものマンUと比べて明らかにテンポは
遅いし、チェックも甘い。多分怪我しないように気を使って戦ってたみたいですが
 そんなナメまくりのマンUーを一瞬でもムカっとさせた1点目や、遠藤のPK、
最後かっこよく終わりたかったマンユーよりも三点目とって目立ったガンバの健闘は
嬉しかった~

プレミアリーグといえばライオン?のマークのバークレー銀行て事で
DSC01532.jpg

この前、嫁と別府の温泉に行ったんですか、初めてサファリパークに行ってきまして
超至近距離でライオンとか見れました~ いや近い近い(嬉)

色んな動物の写真が撮れたので暇な時に載せときます~
  1. 2008/12/20(土) 01:33:56|
  2. 日々の雑記
  3. | コメント:0

アビスパ最終戦 その2

最後に、場内を選手が一周する時に最終戦て事でサイン入りのボールを
投げ込むイベントがありました。
DSC01664.jpg

実はいつも前から5~6列で見てた事が幸いしてボール貰えてしまった(笑)

表に試合日が書いてあって投げ入れてくれた選手のサインがこんな感じ


DSC01663.jpg

ちょっと字が大きいので誰だ?ハーフナー選手かな、と思ってまして
家で念のため、選手名鑑を見たら(ちゃんと選手のサインも載ってるんですよ名鑑)
やはりハーフナーでした。

…そしてその数日後、ハーフナーはレンタル元のマリノスへ帰って行きました(涙)
 一年のレンタルでしたし、ある意味貴重なアビスパ時代のボールとなるよう
マリノスでも活躍して欲しいもんです。

ただ、来年どうすんだうちのフォワードは。
  1. 2008/12/18(木) 22:51:35|
  2. 日々の雑記
  3. | コメント:0

アビスパ戦最終節 その1

土曜は福岡は雪。気温は最高でも8度くらい。
 寒すぎるなか最終戦を迎えました。

ファンからも信頼の厚いキャプテンの布部選手が
解雇になった事もあって多分今日の社長の挨拶は
悲惨だろうな~とは思ってましたが
やっぱり悲惨でした。

試合は昇格のかかり硬い動きの湘南に3点とって
圧勝し良いゲームだったんですが(ていうか、いつも
これならな~)

社長出てきたら凄いね垂れ幕とブーイング(苦笑)
最終節なのに、いまさら完成した

大型ビジョンには

DSC01649.jpg

切なね~ 特になびく髪が(よりによって風の方向が…)

ブーイングよりもビジョンに映る髪が気になって気になって。
 

  1. 2008/12/09(火) 17:15:19|
  2. 日々の雑記
  3. | コメント:1

積み木さんへのお礼

ええと、投稿の感想頂いたのに、特にお礼するスペースってのが基本的にないので
こんなとこですが、お一人ずつお礼を書いていこうかと。

ていうか、積み木さん、投稿どころか、応援メールまで送って頂きましたし
いくらなんでも返信できないのが辛いのでこちらに。

投稿いただいてありがとうございました♪


 ついでに年の差を感じました(笑) さすがに30代も半ばに入ると
出典元が世代間で違う(ななな…)

いや実はね、西尾維新さんて誰???て事になってまして(笑)
今調べて実は初めて知ったんですが、そうですか~オイラの好きな言葉と
同じ言葉使われてましたか~

「面白きこともなき世を面白く」の言葉は、オイラは高杉晋作の言葉として知りましたが
その高杉も確か、昔の言葉に似たような趣旨の言葉があってそれを時世に使った
みたいでして、まあ、良い言葉は孫引きに孫引きが重ねられるので
そんなもんです。 

まったく年代や趣味が違う投稿仲間ほど貴重な人はいません(感想被らないし)(笑)
 ほんとオイラも頑張りますのでお暇な時は遊びにきてやってください。





  1. 2008/12/09(火) 01:08:38|
  2. 日々の雑記
  3. | コメント:0

12月6日は

昨日は、なにげに、姉の日

らしいですね~ なにげに妹の日とか兄の日とかあるのが
意味あるのかないのか訳わからないですが、
 カレイドスターのキャスト見てて、お姉さんな声がぴったりの
大原さやかさんの誕生日が昨日。 う~んピッタリ過ぎだ…
  1. 2008/12/07(日) 11:25:09|
  2. 日々の雑記
  3. | コメント:0

サーカスに行きたい。

別にエロゲーブランドではなく、単に、今さらのように、
「カレイドスター」にはまってまして
26話とか号泣しましたし、とりあえず、
元ネタになってるサーカスシルク・ドゥ・ソレイユに行きたい。
と思って調べたら、あ、今年の10月に
シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京が専用常設劇場として始まってる。
羨ましいな~関東の人。東京ドーム何個分とか、
ニュースで表現されても見たことね~よ東京ドーム。
て感じな九州人には辛いとこです。

が、まだ諦めない。ツアーショーが毎年テレビなんかでも
よく扱われてますか、やっぱり今回もあるらしく
ダイハツ コルテオ が各地で、ええと福岡は…
10年の2月から…  て1年以上後かよっ

今年の5月くらいにカレイドスターにはまってたら、すぐにドラリオン公演が
福岡であってたのですぐ見れたのにね~

う~とりあえず東京行くか考え中…

  1. 2008/12/04(木) 11:21:58|
  2. 日々の雑記
  3. | コメント:0

カブトムシがっ

いや~プランターの土の入れ替えをしようと思い
プランターをスコップで掘ったら中からゴロリと幼虫がっ
ていうかデカっ

 なんか見た事あるな~と思ったら昔育てた事もある
カブトムシの幼虫じゃないですか。

念のため、よく間違われるらしいコガネムシの幼虫
じゃないかとネットで調べた
んですが、写真とか特徴を比較してみても
やはりカブトムシだ…
 多分栄養の為に土地に混ぜた腐葉土の中に卵が入って
てスクスク育ったものと思われる。
なんか冬眠中のような感じで、土から出したら、
「こっちは眠いんじゃぼけ~」てな気配を感じたので
つい、すみませんでした。と埋めてしまいましたが
良いのかこのままで…まあ冬は使わないプランターなので
春まで放置で、生きてたらカブトムシを育てたと思って諦めるか~
  1. 2008/12/03(水) 13:39:40|
  2. 日々の雑記