先月避妊手術したうちのナギちゃんですが、昨日抜糸をしてきました。
どうも綺麗好きでキズの跡を気にするらしく舐めてたせいで
なかなか猫毛が生えないので、舐めないようにこんな格好に。

全身ネット巻き(苦笑) とりあえずこれで数日は患部は舐めないので良いか…
と思ったら

それでも気になるらしく関係ないとこを舐めてる。
綺麗好きは良いんだが早くおなかの毛生えてこないもんか。
- 2008/09/26(金) 10:43:21|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
いや~同じ野球場で怪我したのに、北京五輪とか公式戦で怪我したときのプロ野球選手とは
違い、単なるファンが怪我しても当たり前ですが報道されない(笑)
この前の立浪の投げたボールとり損ねて強打した脛の痛みがなかなか引かないので
今まじまじ見たらデスラーばりに青くなっててまだ腫れが少し。痛いな~とは思いつつも
結構痛みに強いタイプなので、無視して、サッカーだ買い物だと走り廻ってたのがいかん
かったらしくまだ痛みが引きません。
実は骨折だった‥今季絶望。
みたいな事になる訳でもないので安心といえば安心なんですが、高い保険料払ってるし
病院で無駄に沢山湿布でももらってこようかな。
- 2008/09/25(木) 17:43:31|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
弱かったダイエーの監督に王監督が決まった時の驚きは今も思い出されます。
さっき、王監督の胴上げを見てから、レンタル半額セール中のゲオに行ったら
いつもはセール中だしそれなりに人が多いのに、今日は客はまばら。
民放ではやってなくてラジオだけでしたが福岡の元気の源はホークスですから
王監督の最後のゲームの今日はみな、外には出たくないのかも
手術してからの王さんはほんと痩せてしまい以前の気力みなぎっていた頃を
思うと顔つきもすごく変わってしまって心配していましたが、少しゆっくりして
また元気な顔でホークスを見に来てほしいです。
長島・王が去ったプロ野球。これからが正念場ですね~
- 2008/09/25(木) 01:14:44|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
金曜に嫁と二人で広島まで4時間かけて車で広島球場の広島VS中日戦を観てきました。
来年からは新球場に移るため、ここでの試合は残り9試合。3位のクライマックス戦
出場をかけた戦いなだけに、途中で聴いたラジオの話もそして入り口付近も
すんごい盛り上がってました。

以前に行った事はある球場ですが良く言えば昔懐かしい球場。悪くとれば、座席は
狭いはトイレは少ないの困った球場で、福岡ドームの快適さが心から判りました。
飲み物のホルダーもないとは‥ ただ、狭いからこそ選手と近い。
ていうか、ローソンでとった席は思った以上に良い席で内野三塁側の前から3列目。
おいおい、網隔ててるだけで限りなく選手とめっちゃ近いよここ。

途中、立浪がオイラの座っている付近にボールを投げてくれたのに、指先で弾いてしまい
とり損ねた上、横の人のビールを倒してしまい(押し合いになったので多分オイラかは不明ですが‥)
ついでに椅子で足を強打して今も痛い。
あっ、試合ですか、
盛り上がりましたよカープが(苦笑)ドラゴンズは先制したものの、熱いカープの応援に四番の栗原がホームランで応え。
あとは、じりじり引き離して7対1。 あ、まったくスコア写ってないねこれ‥

テレビで目にする立ったり座ったりの応援をこれだけの人数でされると
すごい迫力。往復8時間かけた甲斐はありました。
- 2008/09/21(日) 00:42:24|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
この前、北九州の門司にある、「九州鉄道記念館」
に行ってきました。
HP→
http://www.k-rhm.jp/個人的には「九州を舞台にしたHOゲージ」がなかなか凄くてデジカメ巧く撮れなかったのが
残念なんですが、九州で走る車両がすべて解説と映像を交えながら実際に走る様は
なかなか良い。好きな車両を5分くらいですが、自分で操作もできるんですが
子供達が多いので流石におっさんは遠慮しました。

資料館の外には、活躍した車両達も沢山あり中に乗れる車両もありました。
なんか、椅子とかの座り心地や匂いが懐かしい感じです。

さいごに、一回300円で乗れる「ミニ列車」に乗ってみた。
二人乗りくらいの列車で子供向けなんですが、人もいない事だし、受付のお姉さんも
せっかくなので乗って行けと進めてくれまして

狭い。狭いが何気に楽しい。ほぼ自動運転みたいなもんだが、
汽笛はならせるのが嬉しくて連呼してしまった。
むう、地味ながらお勧めなスポットです。
- 2008/09/16(火) 23:20:53|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ハードディスクの健康状態を監視してくれる「ハードディスクヘルス」てソフトを普段から
インストールして監視してるんですが、オイラのパソコンは2年半が経ちさすがにハードディスク
も弱ってきたのか、健康度は50%程度を上下する感じで心配してたんですが、
替えねば‥と思ってはいてもデータの移動作業などが面倒で先送りにしてたんですが
先日ついにパソコンが壊れた。
電源が急につかなくなり、
中のピンとか抜いたりしてたらもともとマザーボードのどこに付いて
たのか判らなくなるアホっぷりでついに匙を投げ、近くのパソコンショップTWO TOP
に電話して見ました。 故障箇所をみるのに5000円くらい、修理は部品の実費+
作業料とか。 な、3万くらいかかるんじゃね~の(涙)と覚悟して夕方。パソコンを車に
乗せて持っていったんですが、店員の方がすごく親切な上に、速攻。
「あっ電源がダメになってるだけみたいですので‥と」ど素人相手にぼったくる事も
なく、本体をお掃除。 どうやら店員さん猫アレルギーだそうで、
猫毛いっぱいのオイラと対面しただけでムズムズしてきた上、パソコンも猫毛が。
そうか、これ掃除しないと作業できないのか苦しくて‥
すげ~申し訳ない。掃除機を片手にブラシで中を綺麗に。
しかも、取替えだけなので‥と作業料もとらず、電源ユニットの価格のみ(8000円
なんですが、これも4000円くらいのでもいけます‥と安い価格を提示してくれましたが
さすがにここまでパソコンの世話してくれてありがたいので、中くらいのを購入)
ハードディスクの方も500G(6700円くらいでした)になってエロゲーも快適に
インストしっぱなしにできそうです。
ほんと感謝でした。 次は必ず恩を返すべく何か買うかな~
という訳で、3日もかかりましたが、大体ハードディスクのデートの移行も終わり
今は以前より快適に使えてます。 更新止まってたのはそんないきさつでした。
7日には投稿感想送ってくれてたのに、すぐに掲載ができず、とある社会人さんには
お世話になりっぱなしな上にご迷惑をおかけしました。 ラピオ
- 2008/09/11(木) 00:56:53|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ええとね、今メール見たら‥
お客様各位
※当メールはトレイダーズFXにご登録いただきましたすべての
お客様へ一斉送信させていただいております。あらかじめご了承
ください。
平成20年9月9日付、弊社は、財務の健全性を示す自己
資本規制比率が低下していることを考慮し、誠に勝手ながら、
事業を休止させていただくことを決定致しました。
平成20年7月11日に営業活動を開始し約2ヶ月が経過致し
ましたが、商品コンセプトとしておりました業界最高水準での
スプレッドにてサービスをご提供していくには、運用している取引
システムの現在の機能だけでは、市場リスクを適切に管理する
ことができない状況であると判断致しました。
うわ、停止しちゃたよトレイダーズFX
恐ろしいことに、このFX会社に口座開設を依頼したのが
9月の1日。 で月曜に口座開設のお知らせがきて、今日くらいに
多分配達記録郵便で口座のパスワードとかくるみたいですが、
まさか、利用する前に停止て‥(怖っ)
もう少し健全性も調べてから開こうとさすがにビビリました。
皆さんもご注意を。 ‥まあ入金前でラッキーと言えばラッキー?!
- 2008/09/10(水) 01:02:12|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先週~今日まで色々ありまして、野球行ったり引越し手伝ったり、サッカー行ったり
北九州に観光にでかけたりと忙しかったので、今更ですが木曜に行ったオリックス戦。
ええと、新垣が約一年ぶりに勝ちました。ええと、年棒が一億2000万なので…
一勝の価値すげ~な…
涙の勝利選手インタビューたまたま席が近くてなんか見てしまった。

ていうか、
新垣より目立つ四角いのはなんだこの日、北京の女子ソフトで感動を与えた上野選手がゲストで来てて
試合前に報告会があったり、なんかのイベントデーだったのに、
試合始まってからオイラ達は到着したので、上野選手はおろか
この四角い物体がなんなのか最後まで謎でした。
- 2008/09/04(木) 23:41:25|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2