で、本日、日曜は映画のレートショーでホークスタウンにあるユナイテッドシネマへ。
レートショーの1000円なら、家で見るより大きな画面と綺麗な音、そして、なにより映画館ならではの雰囲気の中でしっかり見たいので月に一回くらいは行くんですが
今日は懐かしいのと、気分転換になりそうなので、
「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」
見てきました~
スティーブン・スピルバーグらしいな~あの結末は(笑)
楽しかったんですが、ハリソン・フォードもさすがに老けたな~まあ年をとったらとったで
更に渋みが増してカッコ良いんですが、アクションとか演技辛そう(苦笑)
まあ、原爆実験の直撃を冷蔵庫の中に入ってただけで生き残るくらいインディーは元気
でしたし、オイラは奴ほどは無理として、元気な大人で居続けたいと心から思いました。
テンション上げるのに成功な映画でした♪
- 2008/07/28(月) 00:49:34|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今週はサッカーもホームではないので金曜は久しぶりにロッテを見に福岡ドームへ。
席はこんな感じ

S席の6列目と6時過ぎに席をとったので余力残して余ってた前の席とれたみたいで
なかなか良い感じ。今江が近いな~と楽しみにしてたが、休みでやんの。
ていうか、試合も前日北海道に劇的な勝利を納めて、翌日すぐに福岡に移動してきた
ので、正直みんな疲れてるぽい。試合もへろへろで、ホークス打線大爆発の
14点。オイラ勝負の決まった5回からは、PSPのパワプロやりながら
野球観戦する悲しい状態に(涙)
とりあえず、接戦でもなく、両チームとも主力選手はすべて途中で交代して
だれまくりの微妙なゲームでした…はぁ
あ、そうそう、もう中盤なのに今更「ロッテのユニフォーム(ビジター用)」なんか
格好ええので買うかな~価格もサッカーよりもましな4700円くらいだし。
- 2008/07/28(月) 00:42:30|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今週は月曜が休みなのもあってなんか早いね~週間が。とりあえず明日は
朝から株のあとですぐに予約してたエロゲー取りに行って感想書くので
夕方には新作の感想が超久しぶりに載せれるかも。
…ていうより、夜はロッテファンとして、しっかり福岡ドームの試合は応援に行かねば
ならんので、多分留守ですし、夕方には書いてないと深夜になるな~これは。
で、先週は日曜に、いつものようにアビスパ戦。年間パスは1試合パスしたのみで
すべての試合に行ってますので、まあ元はとったかと。来年「鳥栖」がJ1 昇格したら
鳥栖の年間パス買ってしまいそうな浮気ものですが(苦笑)、とりあえずは、まだ
昇格を信じてアビスパを心から応援してます。
さて、横浜FCでした。 うぉぉぉ、いるよ
キングカズ。
レベルファイブスタジアムはピッチまでの距離が英国ばりに近いので
もうまじかにカズがいるんですが、年齢は感じさせない。かっちょええ~
試合は、こちらの通り。

先制されて、やっと追いついたと思ったら30秒くらいであっさり勝ち越され、せまる時間
残り5分ああ、今日も負けたか… と諦めかけたところで
奇跡の同点ゴール。そして、ロスタイムも終わりかけに、またまた前節と同じく
大久保の逆転ゴールまで飛び出し開幕以来の熱狂にスタンドは包まれました。
この流れをどこまで持続できるか。楽しくなってきたな~
あ、関係ないですが、後ろの席の2人組みの兄ちゃんの一人がすげ~サッカー
詳しくて(横浜応援の方でした)アビスパファン的にはちょいムカっとくることも
あるものの、的確なコメントで聞いてる限り解説代わりでよかった(笑)
ただ、彼もまさか逆転されるとは思わなかったよな~最後の5分で。
- 2008/07/24(木) 16:04:40|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今週はなんか遊んでばっがで感想書いてね~
ええと、木曜は、福岡市美術館で開催中の
「ボストン美術館 浮世絵展」に行ってきました~
http://www.fukuoka-art-museum.jp/jb/html/jb01/2008/boston/boston1.html
浮世絵て、当時の風俗をネタにしたものがメインですし凄く親しみやすくて楽しいジャンル
だと思うんですが、なかなか本物を見る機会がなかったので急に行きたくなって。
多分200点近くあったと思うですが、ひとつひとつに味があって結局3時間くらい
ときどき休憩しながらも見てました。
あれですね、当時も今も流行とか似たような感じなんすね。
江戸時代の中期に、虚無僧(あの編み笠かぶって尺八もった姿の)が流行した時期が
あったらしいんですが、それを題材にした浮世絵は、
女の子二人の虚無僧ルック。 つ~かコスプレかよ(笑) 流行の格好て、今も昔もやっぱり変です。
それから、喜多川歌麿が描く美人絵は、ほんと「萌え」ですな。
今までの顔よりも衣装とか全体のバランスを考えてた美人絵の世界を一気に
顔の特徴にこだわり、愛らしさとか表情の豊かさが加えた要素が盛り込まれたのが
素人のオイラでもわかるくらい劇的な変化が感じられた。

今の時期大濠公園はちょっと蒸し暑いですが、景色は涼しげですしぜひ福岡で
お暇な方どうぞ~ ツッコミ入れにくいモダンアートとか抽象画なんかよりも
より俗っぽくて気楽に楽しめますよん浮世絵は。
あ…そういや春画とかいうか、エロいのなかったな…さすがに。
- 2008/07/19(土) 01:55:33|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
日曜はまたまた一人で…いや徳島とか嫁が地味なのでパス。といわれました(苦笑)
今週の横浜FC戦はカズもいるし行くそうで…
まあそれはそれとして、一人で見ましたが、監督の交代効果かお客様が増えてた。
発表では9000人くらい。日曜の夜なので少ないかな~と思ったら
予想外。子供連れの家族が多かったですね~
で試合。 とりあえず前半10分くらいでいきなり点取られる。その日初めての試みで
ラジオで実況があるとの事だったので、一人だしラジオ聞きながら見てたんですが
実況の人も気負ってか、かなりアビスパが攻めてる風に言ってた直後のカウンターでの
失点なのでいきなりトーンダウン。聞いてた人なんでラジオ的には攻めてたのに
得点されるんだよオイ。と思ったことでしょう。
その後はいつもの展開。先制されて守りを固められるとFWまで繋がらない
イライラする時間が続く、布部が恐怖のパスミスなんかで限りなく得点チャンス
を与えまくりましたがなぜか決定力にかける徳島。正直ここで2点目食らってたら
終わってました。
ところが、微妙にいつもの展開で負けパターンだったアビスパにラッキーが。
前半の終わりかけに、PKのチャンス。

かなり抗議してますが、ちょうど近くで見てました自分の目には、ボールを受けて
向かう方向がゴール方向…て風でもないものの、ファールかな微妙に。て感じ
ラッキーPKを久藤が冷静に決め手同点。
でこのまま前半終了

まったく関係ないですが、うちの二猫です。最近仲良し。
さて、後半。ハーフナーにかわって大久保を投入。
ここから、かなり前に動きが出てきました。
投入は成功だと思います。
徳島が前半に見せていた二列目からの飛び出しを中心した攻撃が
疲労からか少なくなり、逆に福岡が押し込む時間が増えていきます。
ただ、なかなか得点は奪えない。更に田中を投入して攻撃のスピードアップ。
そんな監督の気合の采配に応えた形で

やってくれました~ジャンボ大久保。
逆転ゴール!!!ヒーローインタビューでは、前回のお立ち台と同じく一曲歌ってくれましたが
ムードメーカーとして、得点力としてほんと欠かせない選手ですな~
監督がほんと心からほっとしたように監督インタビューに答えていたのが
印象に残りました。
正直、チームの完成度はまだまだ、ていうか、マンツーマンからゾーンに戻したので
一からやり直し~ 攻撃は個人の能力は他のチームと比べて劣るわけではないので
なんとかなりますが、失点はこれからのチーム作りが重要。
サイドバックの上がった時のスペースだけは頼むからなんとかしてくれ…
裏取られた時のどきどきは凄いっす。
- 2008/07/14(月) 23:40:37|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
後釜ができたからクビ? J2福岡は11日、ピエール・リトバルスキー監督(48)を解任、篠田善之コーチ(37)が昇格した。
しかし、監督の首は仕方ないとはいえ、相変わらずフロントの姿勢はダメだこりゃ…
前も書きましたが、「結局監督の候補が見つからなかった」て
素直に言えば窮状は理解できるのに、あの社長は変わる兆しを覚えた
とか訳わからんこと言って結局認めなかったのに、
今度、コーチがライセンスとったとたんに監督はクビで、理由も
「今後のチームを考えた時と、たまたま時期が当たった」 て
あのな~ファンをアホだと思ってんだろこの人 この厚顔無恥なフロントに巻き込まれて、クビのはずなのに罵声浴びながら
コーチのライセンス取得まで付き合わされたリティも采配はともかく気の毒だし。
選手も「続投」とか伝えられて試行錯誤してるとこにこれじゃ~もう何が
なんだかで気の毒だ。…ていうか、次の監督もこれではどうしようもない。
リティがつれてきたオーストリア人どうすんだよ(苦笑)
サッカーはかなりメンタルが大きいスポーツ。
強いチーム=勝つための強い精神を保てる環境 を持っていて、日本でレッズしかり海外の強豪チームしかりとにかく、「勝てる環境」
に気を使うものなのに、選手の足引っ張りまくりな環境ていったい。
こういう時ファンは何かしなければ…と思います。
うーん今出来ることはフロント陣へのブーイングと現状をここで書くくらいか。
とにかくも日曜は選手の良いプレイには声援を。 フロント見たら~ブーイングかまして
きやす。 そうそう、リティなにはともあれお疲れです。
- 2008/07/12(土) 14:26:25|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
いや~さきほど掲示板のほうで人口少女3の不満を書いてましたら
「あ、そういや~メーカーページみてね~な」とふとメーカーさんページみたら
なっ なんですかこれは。
ああ、俺達の不満を聞いていたかのような、一人育成型のエッチSLG。
初めてかも、昔、尾行2が凄く良かったので、次回作を期待したら
デスブラ運動会 だったりして倒れそうにもなりましたが、今回はいけそう… かも。
いやいや過度の期待はやめとこう。まったりと楽しみに待ちます。
- 2008/07/07(月) 23:27:49|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
土曜は初のナイターで19時キックオフ。
相手は去年J1の甲府でした~
今日は嫁のチケット買い忘れ、年間パスのオイラのみの観戦。ちょい寂しいかな…
と思いきやけっこう一人のお客様て多いのでまあ、おんなじように一人の人の近くで
観てました。

さすがに直射日光は当たらないので暑くはないんですが、湿気はけっこう。
まあ試合に勝ってくれれば暑さなぞ忘れるんですが…
はい、やっぱりというか、なんというか、
2対0で完敗。もう毎回というか、最初は試合のペース握るのに、気づいたらカウンターとかで失点くらい
あとはもう、修正できないままズルズル… ほとんどシュートというシュート自体がなく
キーパーとのほぼ1対1に近い状況もふかすし途中から観てて勝てる気がしませんでした。
これでま~た下位グループの仲間入り。しかしまあ厳しいな~
- 2008/07/07(月) 01:33:25|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
いや~実は5月の株の成績が、去年の11月以来マイナスだったもんで、反省と
自己防衛の為6月の途中から株はお休み。全額出金してなんとFXを始めました~
…単にキャッシュバッグキャンペーンに釣られてなんですが。
4月からバーチャル取引で、デモ画面練習はやってたんですが、
ここでは、あくまで自分の金ではなく架空なだけに 一気におりゃ~と
100万通貨 買ってましたので、1厘動くだけで10000円動いてまして、利益も
うぁぁぁぁぁ…と
500万→300万 になってみたり
その300万が、580万まで増えたみたりして、もしリアルな金だったら悶絶するような取引
で、実践にはまったく役にたたず。
しかも、困ったことに、なんとなく適当でもバーチャルでは勝ってるので
現金でも、10万通貨で売り買い始めました。一厘1000円。最初は株とかは
1ティックに1万くらい張ることも多いのでまあそんなもんかと思って取引し、
調子に乗って、4万くらい勝ったんですが、ここで甘く見たのがアホでした。
それまでは、東京時間のお昼、つまりやや動きは荒くない時間に取引してたんですが
何を思ったか、ロンドンなんかが開いてて活発な夜の9時くらいに暇だったので、
うっしゃ、とりあえず、1万円くらい稼いで靴でも買うか。と安易に考えまして
市場が始まったりする切りの良い時間に↑に噴くだろうと、21時55分くらいに10万通貨買い
上に行くのを待ってたら、
22時
ちゅど~ん↓なんかの統計が発表されたらしく、いきなりチャートが下に吹っ飛びました(涙)
ええと、逆指し値はしてたのに、そんな価格で約定するはずもなくかなり下で約定。
-10万 はは、そこから、負けモードに入りまして、なぜか買うと下がり売ると上がる。
みたいな
「俺、監視されてんじゃね~のか」的な
気分になりました。
流石に、金をせしめようと、沢山の人達が、色んな武装をした上で、しのぎを削ってるとこに、
全裸で踊りながら闇雲に武器をぶん回してるようなオイラが勝てる方が不思議です ていうか、適当に振った武器がたまに当たるからFXは困ったもんなんですが。
つ~わけで、色々勉強中。 株と違って、リバウンドて感じよりも、上に行くときはかなりダラダラと
上げ。 下は急にどかん。て感じで逆張り派だったオイラには凄くやりにくいんですが、
まずは1万通貨一厘100円からこつこつと~
とりあえが、今のトータル負けは-6万くらいなんとかプラスにしてやるで~
…自動売買とか以前のレベルでほんと情けない限りです。
- 2008/07/04(金) 11:02:18|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近は色んなとこで萌え~なキャラが氾濫していますが、東武鉄道のサポートセンターの
マスコットキャラは可愛いね~

すみません。俺、基本は清楚な黒髪が好きなので、タイプなんですけど、
いや~同人誌でも書きたいよまったく(笑)
- 2008/07/03(木) 00:19:11|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0