28日からとりあえずお休みということでアホのようにエロゲーやりつつアニメ
見てるバカです。
アニメは、「シャナ」をレンタルして見つつ、更に、biglobeで全話配信中の「ぽてまよ」
も見ましたが、単にスケッチブックの主人公 空の声の花澤香菜さんが出てるので
見た「ぽてまよ」面白いじゃね~か。絵柄で食わず嫌いしてたら失敗でした。
でエロゲーはここまで、「XXな彼女の作り方」がかなり好きです。
シムシティ+カスタム彼女SLGなんですが、シムシティにあった、「俺は何のために
建設してるのか?」という目的が、「デートしてエッチする為に…」と
ある意味しっかり目的になったので、建設も頑張りますし、エロ
も思ったより良いです。 強いて言えば、カスタムの幅が微妙に狭いのと
美容院とか自分で建設してから、髪型とかエディットできるので、
もうあまり初期の容姿は関係ないのでは…という状況になります。
まあ、性格と名前くらいか~意味あるの。
それから年末買いで失敗は、「まんきつ」が安いのと「マンガ喫茶SLG」なので
買ったら、おいおい、なんじゃ~こりゃ~マンガの幅とかたいしてどうでも良い
軽いシステムじゃん。厳しさ0だし、ヒロインの出現度にあんま影響してね~し
なにより期間短すぎるだろこら。 とSLGという名の単なるアドベンチャーだった。
あとまだオープニングしかプレイしてない「タイムリーフ」
なんかポリゴンアニメが綺麗なので期待して買いましたが
まあエロメインのものではないのでとりあえずゆっくりプレイ中。
確かに、凄いですね~会話とか全部動かしてるし。ヒロインツンデレな感じで
良いし。 あ、豪華特典版て600ページ近い絵コンテ集付いて来たんですが
うちの猫撲殺してくれるくらい厚い&重いので、ヨドバシで買って持ち歩くの
辛かったです。
さらに、休みなのでここぞとばかりに好きな調教SLGとかSLGばっかなんですが
「クラブロマンスへようこそ」 は追加でヒロインも増やせるキャパクラ経営SLG
なんですが、ちくしょ~未だに単独ヒロインのトゥルーエンドにたどり着けない。
このゲーム。経営よりも単純にヒロインとのアドベンチャー部分の分岐が
難しい時点でSLGはあっても無くても良いような…
とまあ、そんなエロゲーばかりの正月です。
皆様、今年も読んでくださってほんとうにありがとうございました。
ショコたん紅白顔がこわばってましたねなんか。
以上です~ さてソバ食うか~
- 2007/12/31(月) 21:43:41|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
日曜日、サッカーバカのオイラはどうしても生でサッカーの試合が見たくて
熊本で行われた天皇杯「FC東京VSサンフレッチェ広島」戦を見にいってきました。
クリスマス前の休日で高速も混んでるかな~と思いきや意外に少ない。
熊本ICをおりてすぐに熊本ラーメン(ややニンニク多い)食べて腹ごしらえし
ショッピングモールでおやつとを買って会場のサッカー場へ
ここは、今度J2に昇格した「ロッソ熊本(今はロアッソ熊本に改名)」のホーム
球場なんですが、すみません狭いと思ってましたJFLだし。が、ここ県営で
気合いもすげぇ入ってるのかデカイ。 なんと収容人数35000人。
福岡の約倍!!
駐車場もデカイだけあって総合公園内にたくさんあるので無料で留められて
なかなか快適。 まあ天皇杯て時期が時期なのと、カップ戦て人気
がややないので、多分客は他の試合と同じくらいで8千人くらいかな~
と思ってましたので車は大丈夫とは思ってましたが、予想以上に快適で
気持ち悪いくらいです。
で会場についたのは30分前くらいなんですが…
人少ねぇぇぇぇ~
オイラはSA席(ちょうどバックスタンド側)に座ったんですが、メインのSS席など反対サイド
はやばいくらいに人がいない(苦笑 やっぱサポーター以外は流石に注目度
低そう。
ただ両サポーターにとっては、区切りになる試合でもありまして
監督を始めかなり退団や移籍が心配な状況のFC東京
すでにJ2への降格が決まり、選手の移籍や、今後の展開が読めない広島と
微妙似た状況で、気分的にも負けたくない一戦とあってファンは熱い。

心情的に広島を応援したオイラは結構多くて嬉しかったです。

嫁は原監督のファンなので当然FC東京を応援してましたが、東京から来た熊本まで
わざわざ来たサポーターさん達は気合い入ってました。
試合前の風景とか、なんつ~かリバプールなど海外の強豪なみに応援が
格好良くて惚れます。タオルマフラー上に上げて俺も歌いたい。
試合は、オイラが応援する広島が勝ちまして準決勝進出。
最後、負けたFC東京の選手、そして原監督が少し寂しそうにサポーターに
深々と頭を下げるのが目に焼きつきました。
家に帰って、他の試合、そして自分がいった試合をテレビで録画してたので
見たら、お客様の数が少ない上に、バッグスタンドのど真ん中付近の1列目で
周りは3列以上空いてた事もあって、アホなミーハーがポテチ食いながら
観戦している姿がちらちら映る(苦笑) お客様5000人くらいか~
- 2007/12/28(金) 11:20:22|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はクリスマスイブなんですが、朝からダラダラ中
ていうか、今年は世の中に逆らって、翌日くらいに色々美味しいものでも食べようかと。
ここ数年ケーキの予約してたんですが、これがまた、普段食べているケーキ屋さんの
ケーキでも、クリスマスは注文量と、保存の関係からか普段のものより二段か三段は
味が落ちる。ていうか、スポンジもクリームも微妙に子供ぽい甘さになってしまい
美味しくないし、その癖高い。更に食べ物は普段買う、デバ地下のオードプル
は2割高な上、味は落ちるし去年、買ってきたものよりも何げにスーパーで買って
家で焼いたチキンの方が美味しいのに気づき今年は、もはや外で買うのは翌日
売れ残りで安くなったのでも良いか~と ハイエナさんとして過ごします。
明日、ケーキ一杯食ってやる。
そんな訳で今日は、競艇の最後を飾る「賞金王決定戦」が福岡で行われます。
競艇バカなので、もう3日通ってますが、今日も今から行こうかと。
たかが三周回るだけで~1億円。すげ~よその舞台に上がれた6人は。

いつもより垂れ幕も多く人も全国から来てるみたいでタクシーもわんさか。
玄関のこれ↓

の横で並んで写真撮るのもこっ恥ずかしかったです。
さて。ここまでマイナス6000円 果たしてプラス収支でおわれるのか。
- 2007/12/24(月) 13:06:17|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さて、今年のベストエロゲーを決定しようと投票開始♪
と思ったら、昨年の戦国ランスよりも更によりによって、一位になっちまうんじゃね~か
というソフト「タイムリープ」が27日の暮れにもほどがある時期に発売される為
困った(苦笑) とりあえず今年は年内に締め切らないで
25日くらいに投票開始~1月5日までくらいでやってみいようかと。
どうも大晦日に発表の方がらしいんだが、どうしたもんか。
期間を5日にすると寧ろタイムリープに有利過ぎる気もするしな~
- 2007/12/22(土) 11:14:54|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
冬ですし、鮭好きなんで、とりあえず外で食べるより作った方が
お得かな~と思い。鮭いくら丼を作ったのはいいんですが
3合まるまる作ったものの嫁は魚が嫌いで食べないため
まるまる俺一人で食べるはめに。
いくら好きでも2日半食い続けるのは辛かった(苦笑)

しかも、最初けちって写真の通りやや「いくら」少なめに入れたんですが
これがまた後半余る余る…多すぎても不味い事を体感。
やはり何事もバランスが大事ですな。
- 2007/12/18(火) 00:12:48|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
いまのクールですげ~好きなアニメのひとつ「みなみけ」
アニメ好きにとってはクールの終わりに近づくと悲しくなります。
が、人気だったのか、今日公式ページ見たらすぐに「みなみけ・おかわり」として
続編決定♪ やったぁぁ良かった~ と思ったら
なんかよ~く見ると公式ページの絵柄が違う。 この人誰??というくらい
雰囲気が変わってるし… あれれ、とスタッフ見たら
監督が変わってる。ていうか、
キャラデザ変わってる。 ていうか、
制作会社変わってるよもはやこれは続編と呼ぶべきものなのか…いくら急ぎとはいえ
この仕打ちはキツイ… 制作会社の都合に合わせて半年くらい
いや一年待ってもよいから同じ雰囲気で作って欲しいんだが。
もう一つの気になるアニメ「スケッチブック」はどうなんですかね~
やはり13話で終わりかな。 続編作れそうなのにな~
- 2007/12/15(土) 00:46:17|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
うお~まだ同点。カカの突破を許した時間の後の10分はもういつ得点されても
おかしくないくらいイヤな雰囲気でしたが、この時間耐えたのはデカイ。
オイラのイメージとして、ミランは強いとこに強く、格下にコロッと負けたりする
チームなので、後半奇跡の得点期待したいです~
しかしドキドキするな~この試合。
- 2007/12/13(木) 20:24:09|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はお昼から福岡の商業施設「キャナルシティ」にあるラーメンスタジアムに
みそラーメンを食べに行き、ついでに約一年ぶりに献血に行ってきた。
前にも書いたが、オイラは元々肝臓がやや悪くて酒もタバコもやらんのに
肝臓の数値は悪くて、ついでにやや脂肪肝気味だったので前回は
事前の採血の検査でアウトで受けられなかった。
今回、10月からのダイエットで8㌔痩せた状態でどうなのか気になるところ。
ウエストも5㎝は絞れたし献血受けれるかドキドキ。
ラーメンスタジアムでは、やっぱり味噌ラーメンを。普段はとんこつしか食べないので
新鮮で美味かった。
で嫁はショッピングに行き、さっそく献血ルームへ。
いつも通り、飲み物もお菓子も無料なので、週刊誌読みながらもう
ここぞとばかり食って飲む(苦笑)
で30分ばかりまったりした頃採血。検査でまたアウトかな~と
思ってましたが、今回はセーフらしく人生3度目の献血完了。
なんか粗品頂きました。

歯磨き粉切らしてたので有り難い~
しかし献血のキャラクター 「けんけつちゃん」のボールペンなかなか
笑えます。 ていうか、まんまかよ名前。
- 2007/12/12(水) 00:05:01|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ネットが普及して人と人が繋がった面があって
それは、友達とか人の名前を検索すると結構引っかかったり
する事だ。 つい先日、車を運転中に昔ゲーセンに1年くらい
アルバイトしてた頃の先輩らしい人が横断歩道渡ってる
のが見えた。今は東京に行ってしまっていて人違いかもしれないけど、演劇バカですげぇ楽しい先輩だったので
ネットで名前検索をしてみた。
やっぱりあの人はすげぇ~ ちゃんと劇団をやってるし
活躍されていた。あんだけ演劇好きな人がやめてたら
世の中つまんね~な~と思ってたので、ホントに嬉しい。
ブログ陰ながら読ませて頂いていつか舞台見に
行きたいもんです。
懐かし名前検索、なんかドキドキしますね。
- 2007/12/10(月) 01:30:29|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ホームセンターとか時々アイデア商品などフト目が
とまって衝動買いしてしまいよく後悔するくちなんですが
今回はこれ、
温かアルミ毛布抜群の保湿力って…それは単にアルミなだけに通気性0なだけ
じゃね~か(笑) と思いましたが、もう温かなだけに
キャミだけでいいのよん。的な半裸の女性の写真に惹かれて
買ってしまった。1000円なり
ちゃんと布団のサイズはあるので、上にかける感じなんですが
さすがアルミ すげぇ~
薄い。
単体で乗せると軽すぎて安定感がないので布団と布団の間に
入れると確かに文句なしに暖かい…
う~ん、あんまり「しなやかな使用感」でも
ないですが。
見てくださいよ、使用しているラピオの姿

明らかに不満そう(苦笑)
いい加減、衝動買いはやめたいな~
- 2007/12/07(金) 01:47:22|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
いや~人工たんと遊び続けて更新おろさかになりまくりです。
やっと我に返ったので更新。しかしなんで3Pとかできんねん。
さて、土曜日。すごい天気も良く、アビスパ福岡戦
観戦してきましたが

…てボロ負けす(涙) すでに退団も決まりやる気0なのか
アレックスがレッドで退場。さらにもう一人レッドで9人で
ほとんどの時間戦ってました。…SS席の5列目とかなり
良い席ですげ~面白かったですが、その面白さが一方的な攻撃
はこんなもんなんだ…と解る事でしたからね~ 残念。
16人もの解雇でファンの一部は応援拒否なのか、ホームとは
思えない静けさの中、圧勝の鳥栖サポーターは盛り上がり。

試合が終わり、最終節ということで、全アビスパの選手が登場しての
セレモニーとなりましたが、
すげぇ~ブーイング社長の挨拶はブーイングの中しどろもどろで、監督のリトバルスキー
も豪快にブーイング食らってました。その後、異例の16人の首
て事で、その選手達に花束… おい、一人一人呼ばれて並ぶと
残る人(登録選手30人だし…)の方がすくね~
来年は選手の獲得状況にもよりますけど、やる気が見えるようなら
当然年間パス買って応援しますから来年こそ頼みます。
また、浦和とか強いチームと戦うところを見せてくれ。
- 2007/12/04(火) 19:21:44|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
明日は鳥栖との九州ダービーなので、久しぶりに
見に行くことになり昨日SS指定を買って今楽しみに
アビスパのホームページを見たら
来季契約非更新選手についてのお知らせなにぃぃぃぃ。
信じられんことに、噂になってたチーム得点王のアレックスをはじめ
首切られた数なんと16人…おいなんだこれは。
山形 恭平 …あの選手会長も首ですかこれ(涙)
厳しいす。
明日、どうなるんだろなこれは。やはりブーイングすべき
なのか昇格できんかったから当然と思うべきなのか。
- 2007/12/01(土) 00:25:51|
- 日々の雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0