土曜は、鳥栖までサッカー観戦。
ああ、アビスパのライバルは遠い存在に…てのが、スタジアムの
活気ある売店やグッズ店、しっかり応援スタイルの沢山の家族連れ
見てると改めて感じちゃいますね(苦笑)

この日の観客は8200人くらいだったと思いますが、ゴール裏も元気でまずまずの入り。

川崎は、さすがに距離的な事や、まだ開幕したばかりで、熱くなるには早すぎる…
てな感じもあって、やや少なめ…その分声は凄い出てる猛者だらけですがw
試合を見てて気になったのが、サガンて、イメージとしては、凄くクリーンで
いちいち、相手がボール持つたびにピーピー音出したり、必要以上に声出して
歌う感じじゃなかった気がするんですが、今日はなんか、無駄なブーイングとか
音が結構増えてる感じ…人が増えるとわき合い合いな応援ばかりでは
済まなくなるのかな~
なんか気持ち悪いくらい大人しい応援が好きだったのに 試合は

が目立ってたのに申し訳ないんですが、稲本選手が交代して、ポジションを弄ってから
怒涛の川崎の攻撃をなんとか凌ぎきって鳥栖が初勝利♪
ロスタイム5分が凄く長く感じられるくらい
攻めまくられましたw
合計9点が入る試合てのは、多分150試合以上スタジアムに通ってるおいらも
数試合しか観た事ない、面白展開ではあるんですが、3点入ったくらいから
もう、普段なら入らない点差なので、完全に見てるこっちも緊張感なくなっちまった。
そしたら、あれよあれよと追い付かれそうに…と
ほんと、メンタルなスポーツですサッカーは。
一点が…一点が入らない…という緊張感のある試合ばかりも困りますが(苦笑)
大味なゲームは、華やかだけど、緊張感が切れる。
次は、いつもの引き締まったゲーム期待したいですサガン鳥栖~
- 2013/03/17(日) 00:44:32|
- サッカーネタ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
ええ~今更ながら、カメラのデータ整理してたら、
去年のJFLの最終節。長崎は佐世保でありましたV・ファーレンの最終戦。
すでにJ2への昇格は決まってましたが、ラストゲームて事で
人多かった~そして、恥ずかしながら、試合前にNHKの取材も
受けました(悲しい事に長崎のNHKでしか放送ない上にあとでうちの
親から没にされてたぞ…てw)むぅ、にわかのくせに熱い想いを
語り杉ですねこりゃ…

そして、V・ファーレンのスポンサー様と言えば~ジャ~パネット~
これ…着ぐるみにする意味は…というリアル体型ですねw
試合も勝って~ 最終戦なので、記念ボールを選手がスタンドに投げてくれて
なんか取れちゃった…あれか、アビスパ最終戦でもう何年も
取ってるから慣れて来てるのか…

申し訳ないので、タオルマフラーに加えて、昇格記念Tシャツ買って帰宅しましたが、
あれから、もうJ2 の舞台で戦って~
日曜には、2万人近いファンの前でガンバ大阪に負けたとは言え、
1点取ったのは、ほんと凄いです。昇格は今の予算、規模ではJ1の
基準を満たしていないので、不可能なんですが、今年は
最低でもJ2 残留。何より長崎に根付くを目標で頑張って欲しいし、
もちろん、県外に住んでおりますが、2試合くらいはせめて
応援に出かけてお金落としてきたいと思います♪
あ、サインボールの金山選手にはぜひ試合出場を♪
しかし、今更だな~w
- 2013/03/12(火) 00:53:11|
- サッカーネタ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
さて~今年のアビスパは。 選手がお参りに行けば雨。ファンとの交流会開けば曇り。
そして開幕戦は雨と、なんというか、どんよりしてまして、ファンとしては
不安で…あ、親父ギャグ言いたい訳じゃないんですが、困ったもんです。
そんな訳で、おいらが座る周りは雨のせいでこのとおり

まあ、雨少し濡れるしね…実際、途中から雨強くなってきて、雨に濡れてプルプル
してました(苦笑)
さて、くまモンも来た開幕戦。普段と違った事をしてやろうと思ったのか、
よく入場の時にブハァと、スモークの中から登場したらカッコ良いじゃないですか。
で、それをやったら
量が多すぎてまったく見えん(笑)やはりやりすぎは禁物です。
試合は、前半は、アビスパが、後半はロアッソが主導権を握り。
前半と後半で、攻める方向て、交換しますので、
常においらの座っているところから遠いところで、
熱い攻防も得点も入り、なんとなく、複雑な気分ですが(苦笑)
勝って良かった~

試合終わった直後、大喜びしてて、写真撮るの忘れてまして、途中での掲示板
ですが… あ、1点取られて、結果2対1。
まあ、開幕で勝ち点3、新加入の坂田が点を取ったのは大きいです。
今年も年間パスですし、去年同様ホーム全試合皆勤賞で頑張ります~
- 2012/03/04(日) 23:45:41|
- サッカーネタ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨日アビスパから、今年の分の会員証などと、
年間パスが送られてきました~
なんか開幕が近づいてきたのを実感しますね♪

継続会員に送られるプレゼント今回は、デジカメなどを
収めるのに良いベルトにも付けれるポーチ。
今まで微妙にダセ~デザインでお蔵入りしていた
グッズの中ではかなり実用性もあって使えそう。

ちゃんと衝撃を吸収しそうだし、デジカメはこれに入れて
試合には行くかな~今年からユニフォームも今までの
ミズノから、なんかフットサルとかで人気のおしゃれな
メーカーになった事だし。デザインはカッコよく行きたいもんです。
無料招待券はサッカー好きのFDさんが福岡来るなら進呈したい
とこだったんですが、このチケット客が多いと使用不可な危険な
チケットでもあるので〔苦笑〕人気のある鹿島戦に多分使えない…
J2で対戦して見飽きてる仙台とか山形戦なんかに親でも連れていくか~
- 2011/02/15(火) 21:15:05|
- サッカーネタ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110126-00000020-spn-soccいや~最後決めた瞬間は深夜につい飛び上がってしまった(笑)
うちのホームページも昨日深夜異様にアクセスが少ないのは
オイラと同じくサッカー見てた方多かったのかな。
それにしても審判の笛ですが、なんかオイラ被害者妄想といいますか
韓国に有利に吹いてね~か。的な視点を持って見てしまってた。
すると、最初のPKとかもう
陰謀としか見えてこないし。
‥いや海外サッカー平均では良くあるチャージだし、カードは出ないのにPK?
が、韓国のファンの立場になってみると日本の勝ち越しゴールになるPKは、これまた
ん??これがPKなら前半の前田の方がよりPKなのでは‥というなんか微妙な判定で
多分日本の陰謀だっと言われそうで。
て事で、
これ単に審判のレベルが微妙だった。だけなのかなもしかして。
が、そんな事も結局勝てば流されててしまう。
ほんと韓国には申し訳ないけど勝てて良かった。
- 2011/01/26(水) 09:57:51|
- サッカーネタ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0